@article{oai:our.repo.nii.ac.jp:02008877, author = {佐々木, 博康 and Sasaki, Hiroyasu}, issue = {2}, journal = {大分大学教育福祉科学部研究紀要}, month = {Oct}, note = {「死のフーガ」を書いたドイツ系ユダヤ人パウル・ツェランは,当時ルーマニア領であったブコヴィナ地方の中心都市チェルノヴィッツに生まれた。第二次大戦中,彼の両親はトランスニストリアの強制収容所に送られそこで死んだ。ツェラン自身は強制移送を免れたが,強勧労働に従事し続けなければならなかった。強制労働の合間をぬって彼は詩を書いた。「死のフーガ」には,両親を助けられなかったことを自分の罪と感じるツェランの個人的苦悩が色濃く反映している。}, pages = {225--234}, title = {「死のフーガ」成立までのツェラン}, volume = {25}, year = {2003}, yomi = {ササキ, ヒロヤス} }