@article{oai:our.repo.nii.ac.jp:02009033, author = {出口, 明子 and Deguchi, Akiko and 古田, 祐理 and Furuta, Yuri and 竹中, 真希子 and Takenaka, Makiko and 稲垣, 成哲 and Inagaki, Shigenori and 武田, 一則 and Takeda, Kazunori and 松本, 正則 and Matsumoto, Masanori and 後藤, 大介 and Goto, Daisuke and 中村, 正敏 and Nakamura, Masatoshi}, issue = {suppl}, journal = {日本教育工学会論文誌}, month = {Mar}, note = {本研究では, NHKの提供する小学校4年生向け理科番組「びっくりか」のWebサイトに設置された電子掲示板の2002年度と2003年度の利用状況, 及び参加校の児童と教師から得られた掲示板についての評価の結果を報告する.両年度とも参加登録数は40件以上, 掲示板への投稿は, 1200件を超えていた.掲示板を活用した学習に参加した児童と教師に主観的な評価を求めたところ, 多くの児童や教師は, 掲示板の利用を肯定的に評価していることがわかった.両年度の比較では, 2002年度の方が疑問の解決, 新しい疑問の発生, その疑問を解決するための観察・実験の実施等の機会について, 相対的に高い頻度であったことがわかった.}, pages = {193--196}, title = {理科の教育TV番組とインターネットを利用する学校間協同学習の試み : 4年生「びっくりか」掲示板の評価}, volume = {28}, year = {2005}, yomi = {デグチ, アキコ and フルタ, ユリ and タケナカ, マキコ and イナガキ, シゲノリ and タケダ, カズノリ and マツモト, マサノリ and ゴトウ, ダイスケ and ナカムラ, マサトシ} }